-
-
今すぐできる 効能別 適正湯温&入浴時間
2020/8/6 オススメ
ねおお風呂の湯温、入浴時間の仕方によって、様々な効能が生まれ、疲労回復はもちろん、心のケアまでも行えます。その日の体調や気分に合わせて、自分にぴったりの入浴方法を取り入れましょう! CASE1:満員電 ...
-
-
ココナッツオイルが持つ特徴
2020/8/30 オススメ
シンジココナッツオイルがほかの油と違うのは、中鎖脂肪酸と短鎖脂肪酸を自然界で最も豊富に含みそれによって驚くほどの健康促進効果を持っているという点です。 中鎖脂肪酸は、分解されて、主にエネルギー生産に使 ...
-
-
ガンは怖くない!
2020/8/9 オススメ
船長マテオガンという病気に対して、ふつうの人はたいへんな恐怖を抱いているの。わしも気になる歳になったわい 罹ってしまえばもう最後、もう治らないと思っている人が多いようです。しかし、免疫力がある程度残っ ...
-
-
絶対に避けるべき"添加物"
2020/8/9 オススメ
現在、日本で使用が認められている食品添加物は約1500品目になります。 ただ、合成香料はエーテル系、エステル系、アルデヒド系、ケトン系、フェノール系、有機酸系などグループで指定されています。 一つのグ ...
-
-
オリジナルスパイスのチキンカレー!
2020/8/4 オススメ
リリアナ カレー粉に数種類のスパイスをプラスして、本格派の味に仕上げます。 食べ応えのある野菜もたっぷり使っていますので、添えるご飯量を控えめにしても、物足りなさは感じません。 <材料> ...
-
-
ココナッツシュガー
2020/8/6 オススメ
ねお 皆さん、ご存知でしょうか? グリセミック・インデックス、GI値。 これは、血糖値がどれくらい速く上がるのかをを示した値です。精製度の高い食品ほど数値が高くて急激に血糖値を上げてしまいます。 その ...
-
-
小麦は世界で最も破壊された食材
2020/9/1 オススメ
私たちが日々食べているマフィンやパンなどに巧妙に形を変えているものは、かつての小麦ではなく、20世紀後半に行われた遺伝子研究によって形質転換されたものです。 ゴン現代の小麦が本物の小麦なら、チンパンジ ...
-
-
つきまとう残留農薬と有機野菜について
2020/9/2 オススメ
リノレタスやホウレンソウなどの野菜を食べている時、「この野菜には農薬が残留していないのだろうか?」という不安を感じないでしょうか。 果物についても同じです。 現在、国内の畑で一般に栽培されている野菜に ...
-
-
便秘・下痢
2020/8/4 オススメ
女性の多くは便秘でお打悩みで、下剤を飲んでいる人も少なくないようです。中には2週間も便が出ていないという人もいます。そんなに長期間便秘すると、下腹がふくれて、スカートのホックもうまくとまらなくなります ...
-
-
高温加熱調理で老化が促進?
2020/8/6 オススメ
ねおできるだけ良い食材を入手したら、その自然の恵みを最大限の引き出していただきたいものです。 しかし、調理法を一つ間違えると、折角の食材が「毒」になってしまうことがあります。 その代表的な例にAGE( ...