
ポイント
・表面が滑らかで、ツルツル、すべすべしている。
・しっとり感がある。
・もちっと弾力がある。
・血色が良い。

すべすべ肌であるためには、皮膚の細胞が正常に分化することが欠かせません。
分化とは、細胞が機能と形態を変えながら、成熟することを言います。
この分化に欠かせないのが「ビタミンA」です。皮膚の表面を覆う皮脂と汗からなる皮脂膜も大切です。
皮膚膜が角質細胞をお互いにピッタリとくっつけて、皮膚の表面の滑らかさを保ってくれます。皮脂腺や汗腺の維持にも「ビタミンA」が欠かせません。
次に、しっとり感のためには、皮膚表面に適度な皮脂膜があり、角層の水分が保たれていることが必要です。
皮脂膜がなければ水分が蒸発し、水分保持ができなくなります。
肌の弾力のためには、真皮の膠原繊維、弾性繊維、基質などが重要になります。
コラーゲンは、アミノ酸を材料に、鉄やビタミンCなどの協力を得て、線維芽細胞で作られます。
弾性繊維はエラスチンなどからなり、弾力性に富んでいます。
エラスチンもグリシンなどのアミノ酸を材料として、線維芽細胞で作られます。
この線維芽細胞の活性にはビタミンAや女性ホルモンが関与しています。
血色が良いということは、貧血ではなく、かつ血液循環が良いということですから、血液の材料としては鉄、たんぱく質、ビタミンB群などが重要で、血液循環を良くしてくれるのは「ビタミンE」です。

こちらもCHECK
-
-
【美魔女の悩み 首の横線】
リリアナ首の横線が目立って、首だけ15歳くらい老けて見えます…。 顔はそこまで老けていないのに、首だけ見ると+15歳は上に見える気がします。ねお なんで、首だけこんなに年齢が出てしまうんですか? この ...
続きを見る